パチンコ機種
CR吉宗3 越後屋らんどOPENの巻 パチンコ機種
- メーカー
- 大都技研
- 導入日
- 2015-05-25

CR吉宗3 越後屋らんどOPENの巻 スペック |
|
---|---|
大当り確率 | 1/239.2 |
爆走パレードモード突入率 | 60% |
爆走パレードモード継続率 | 75% |
賞球数 | 3 & 1 & 10 & 14 |
ラウンド数 | 4R or 8R or 15R / 10C |
出玉数 | 4R:約560個 8R:約1120個 15R:約2100個 |
本機は、すべての当りで出玉を獲得できるうえ、右打ち消化となる「爆走パレードモード」中は50%の割合で約2100個の大当りがループ。「爆走パレードモード」突入率は60%、継続率は75%で、ローミドルタイプならではの“当りやすさ”と、同タイプ最高峰の“出玉スピード”の両方を兼ね備えたスペックに仕上がっている。
演出面では、当りを予感させる王道演出だけでなく、どのような場面からでも発展するとチャンスとなる神出鬼没の「追撃」「鷹望み」ルートなど、一新されたコミカルな演出と新枠ギミック「鳳殿(ほうでん)」による新たな吉宗の世界観を楽しめる。
また、様々な場面で可動しチャンスを引き寄せる大型役モノ「轟転ビジョン」をはじめ、光る・震える・凹む、といったアクションが発生する「からくりボタン」など、多彩な役モノを搭載。これらが可動することで、大当りの期待感が一気に高まる。
加えて、業界初のシステム「となリンク」を搭載。こちらは、隣同士で大当りを引くと同じ音楽で歌い手が掛け合いをするなど、RTCとはまったく異なる斬新なシステムとなっている。
目次
ワンポイント
基本仕様 | |
---|---|
項目 | 内容 |
タイプ | V確変ループ |
小当り | ナシ |
潜伏確変 | ナシ |
平均出玉 | |
---|---|
大当り | 出玉 |
15R大当り | 約2100個 |
8R大当り | 約1120個 |
4R大当り | 約560個 |
◆アツい演出
【四大演出】
「鷹柄」・「大鷹役モノ」・「追撃」・「姫連ちゃんす」といった四大演出が発生すれば信頼度40%オーバー。
確率&振り分け
スペック | |
---|---|
項目 | 数値 |
大当り確率 | 1/239.2 |
時短突入率 | 60% |
時短継続率 | 75% |
潜伏確変 | ナシ |
ヘソ当選時 | ||
---|---|---|
大当り | 電サポ | 振り分け |
4R | 100回 | 60% |
8R | ナシ | 40% |
電チュー当選時 | ||
---|---|---|
大当り | 電サポ | 振り分け |
15R | 100回 | 50% |
4R | 100回 | 25% |
4R | ナシ | 25% |
ゲームフロー

【大当り】
大当り中の演出には、全8種類のアトラクションが存在。演出成功で爆走パレードモードに突入(継続)する。
【爆走パレードモード】
右打ち消化となる100回転の時短。右打ちしていればほぼ当るため、ここでは継続するか否かに注目しよう。
主要演出のチャンスアップ信頼度
主要予告のチャンスアップ信頼度 | |
---|---|
演出 | 信頼度 |
鷹望み | 60% |
赤保留 | 25% |
鷹保留 | 65% |
観覧車ゾーン(吉宗ver.) | 25% |
観覧車ゾーン(雷夢ver.) | 50% |
轟保留 | 信頼度 |
轟転ビジョンタイマーセグ(白) | 35% |
轟転ビジョンタイマーセグ(赤) | 55% |
轟転ビジョンタイマーセグ(紫) | 85% |
主要リーチのチャンスアップ信頼度 | |
---|---|
リーチ | 信頼度 |
潜入リーチ(後半) | 10% |
姫LIVEリーチ | 12% |
強敵リーチ(馬) | 20% |
強敵リーチ(鷹) | 40% |
剣豪リーチ | 65% |
【轟転ビジョン】

(C)DAITO GIKEN,INC.
衝撃ギミック「大判ボタン」
通常時や、爆走パレード中などで可動の可能性がある、業界初の特殊ギミック。作動時は盤面ガラスが突如飛び出し、その飛び出した盤面ガラスを押し込むことで当否を告知する激アツアクションとなっている。

(C)DAITO GIKEN,INC.
四大演出
四大演出信頼度 | |
---|---|
演出 | 信頼度 |
追撃 | 40% |
大鷹役物 | 40% |
姫連ちゃんす | 55% |
鷹柄 | 60% |
【鷹柄】

【大鷹役物】

(C)DAITO GIKEN,INC.
アトラクションリーチ発展信頼度
◆追撃演出発展系
各通常ステージで2種類の演出が存在し、文字色によって発展率が異なる。赤文字でチャンス、鷹柄、吉宗柄なら超激アツだ。なお、ステージごとの発展率に変化はない。
文字 | パターンA | パターンB |
---|---|---|
通常 | 5% | 7% |
赤文字 | 30% | 30% |
鷹柄 | 100% | 100% |
吉宗柄 | 100% | 100% |
追撃演出発展系 | ||
---|---|---|
演出 | パターンA | パターンB |
密林遺跡ステージ | かばかば王国 | かばかばぴょんぴょん |
からくり屋敷ステージ | ぐらぐら橋 | 巨大歯車登山隊 |
もののけ村ステージ | 的あて鬼瓦 | もののけ屋敷 |
大江戸湾ステージ | どっかん西瓜砕き | ぱくぱく魚釣り |
◆鷹望み発展系
追撃演出発展系同様、文字色に注目。赤文字でチャンス、鷹柄、吉宗柄なら超激アツとなる。なお、ステージごとの発展率に変化はない。
鷹望み発展系 | |
---|---|
文字パターン | 発展率 |
通常 | 1% |
赤文字 | 11% |
鷹柄 | 100% |
吉宗柄 | 100% |
名機ぱちんこボーナス中の信頼度
爆走パレードモード突入(継続)を賭けた名機ぱちんこボーナス中には全8種類のアトラクションが存在し、アトラクションごとにチャンスアップが変化。なかには突入(継続)確定となるアトラクションも存在する。
◆銀玉黙示録吉宗

三段クルーンを玉が通る過程のどこかでVに玉が入れば爆走パレードモード突入(継続)。クルーンでの玉の動きによって信頼度が変化する。
チャンスパターン | |||
---|---|---|---|
入賞穴 | 一段目 | 二段目 | 三段目 |
左穴 | 44.1% | 41.3% | 失敗 |
右穴(おかわり) | — | 100% | 失敗 |
V入賞 | 100% | 100% | 100% |
※「おかわり」は、ちび姫プレミア(15R確定)
◆爺様ファイト

左右2つのルートが存在し、最終的にVドラムに玉が入れば爆走パレードモード突入(継続)。左右のルートのうち、左ルートなら激アツ。
歯車 | 信頼度 |
---|---|
右ルート | 43.0% |
左ルート | 88.4% |
爺カラクリ | 信頼度 |
杯に乗らない | 31.1% |
杯に乗る | 100% |
◆忍者の必中任務

忍者の必中任務は、いきなり分岐発生。最終的に敵のアジトにたどりつければ爆走パレードモード突入(継続)。潜入パターンによって信頼度が変化する。
チャンスパターン | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
潜入(右端)→勝負 | 84.5% |
潜入(左端)→勝負 | 28.8% |
潜入→勝負(合計) | 31.7% |
潜入→必中 | 100% |
突破→勝負 | 66.8% |
突破→必中 | 100% |
◆奥方におまかせ!

傘分岐からスタート。Vの湯飲みに入賞すれば爆走パレードモード突入(継続)。「並」と「超」のルートが存在し、「並」ルートなら超激アツとなる。
チャンスパターン | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
並ルート | 100% |
超ルート | 68.0% |
◆雷夢のビリビリキントウン

瓦を転がり落ちる玉がVドラムに入れば爆走パレードモード突入(継続)。
チャンスパターン | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
キントウン乗らない→左落下 | 3.1% |
キントウン乗らない→右落下 | 100% |
キントウンらない(合算) | 33.8% |
キントウン乗る | 65.5% |
◆チビ姫の天国架橋

シーソーに乗った玉が天使側にあるVの箱に入れば爆走パレードモード突入(継続)。玉の動きによって信頼度が大きく変化する。
チャンスパターン | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
初回悪魔側 | 32.8% |
初回天使側 | 100% |
天使の輪っかで弾く | 25.9% |
Vの溝で弾く | 71.8% |
◆くの一大江戸デラックス
16R確定。
◆姫のハートマイルド

16R確定。
(C)DAITO GIKEN,INC.
ふぁいなるじゃっじ
爆走パレードモードに突入するかどうかを告知する本演出では、タイトルに注目。

爆走パレードモード突入期待度 | |
---|---|
タイトル | TOTAL期待度 |
連撃 | 11.8% |
一閃 | 45.2% |
吸収 | 53.0% |
粉砕 | 78.4% |
破壊 | 100% |
(C)DAITO GIKEN,INC.
通常ステージの法則崩れ
通常時のステージは、基本的に以下の法則で移行する。
からくり屋敷
↓
もののけ村
↓
密林遺跡※からくり屋敷へ戻る
↓
大江戸湾※からくり屋敷へ戻る
大江戸湾移行でチャンスとなるほか、上記の法則が崩れた場合信頼度20%。
ボーダー
ボーダー | |
---|---|
交換率 | |
4.0円 | 16.20回 |
3.5円 | 16.89回 |
3.0円 | 17.82回 |
2.5円 | 19.12回 |
大当り出玉で優秀台の判別
大当り1回あたりの出玉で回った回転数で優秀台か否かを判別しよう。これだけ見れば回転率・平均出玉・電サポ中の出玉の増減をすべて考慮して判別できるぞ。なお、下記の回転数は電サポが終了してからの回転数となっているので注意。
4.0円交換 | |||
---|---|---|---|
4R時 | 8R時 | 15R時 | |
回収台 | 30回 | 59回 | 111回 |
ボーダー | 34回 | 67回 | 126回 |
優秀台 | 38回 | 76回 | 142回 |
3.5円交換 | |||
---|---|---|---|
4R時 | 8R時 | 15R時 | |
回収台 | 31回 | 62回 | 116回 |
ボーダー | 35回 | 70回 | 132回 |
優秀台 | 39回 | 79回 | 147回 |
3.0円交換 | |||
---|---|---|---|
4R時 | 8R時 | 15R時 | |
回収台 | 33回 | 66回 | 123回 |
ボーダー | 37回 | 74回 | 139回 |
優秀台 | 41回 | 82回 | 155回 |
2.5円交換 | |||
---|---|---|---|
4R時 | 8R時 | 15R時 | |
回収台 | 36回 | 71回 | 134回 |
ボーダー | 40回 | 80回 | 149回 |
優秀台 | 44回 | 88回 | 165回 |