パチンコ機種
CR 薄桜鬼 緋焔録 パチンコ機種
- メーカー
- Daiichi
- 導入日
- 2013-10-07
CR 薄桜鬼 緋焔録 スペック |
|
---|---|
大当り確率 | 1/399.6→1/49.9 |
確変突入率 | 84.5% ※2R確変含む |
羅刹の刻突入率 | 初回50% |
確変継続率 | 84.5% |
賞球数 | 1 & 3 & 10 & 14 |
ラウンド数 | 2R or 実質4R or 6R or 8R or 10R or 12R or 14R or 16R / 9C |
平均出玉 | 実質4R:約434個 16R:約1760個 |
電サポありの確変となる「羅刹の刻」へはヘソ当選時の50%(初回のみ)で突入。確変中は同社お馴染みのユニット「加速装置」が発動し、右打ち高速消化が可能となっている。
また、ドキドキゲートが更なる進化を遂げており、赤ゲート通過時は「一撃鬼ボーナス」で2or16R確変。
緑ゲート通過時は、ランクアップボーナス「鬼連RUSH」となり6〜16R確変となる。
3大チャンス演出も搭載。千鶴と隊士が登場すればアツい「背景カットイン」、鬼熱が出現すれば文字通り大チャンスの「鬼チャンス」、キャラクターが大量に現れる「群予告」など見どころは満載となっている。もちろん、てんとう虫や雷雲モードも見逃せない。
なお、ヘソ大当り「変若水(おちみず)ボーナス」終了後に移行する「修羅の刻」は潜伏確変の可能性もあるので即ヤメは厳禁となっているぞ。
目次
ワンポイント
基本仕様 | |
---|---|
項目 | 内容 |
タイプ | MAX |
確変の種類 | バトルタイプ |
小当り | ナシ |
電サポ抜け潜伏 | アリ |
平均出玉 | |
---|---|
大当り | 出玉 |
16R大当り | 約1872個 |
14R大当り | 約1638個 |
12R大当り | 約1404個 |
10R大当り | 約1170個 |
8R大当り | 約936個 |
6R大当り | 約702個 |
4R大当り | 約468個 |
2R大当り | 約234個 |
◆アツい演出
【羅刹チャンス】
電チュー当選で出玉アリ確変に当選した場合は選べる確変大当り。青ゲートで鬼連RUSH、赤ゲートで一撃鬼ボーナスとなる。
ボーダー
ボーダー | |
---|---|
交換率 | |
4.0円 | 17.02回 |
3.5円 | 17.75回 |
3.0円 | 18.72回 |
2.5円 | 20.08回 |
確率&振り分け
スペック | |
---|---|
項目 | 数値 |
大当り確率(通常時) | 1/399.6 |
大当り確率(確変中) | 1/49.91 |
小当り確率 | ナシ |
羅刹の刻突入率 | 50% |
確変継続率 | 84.5% |
電サポ回数 | 0or次回 |
潜伏確変 | アリ(種類によっては初回のみ) |
電サポ抜け潜伏 | ナシ |
ヘソ当選時 | ||
---|---|---|
大当り | 電サポ | 振り分け |
(実質4R)12R確変 | 次回 | 8.0% |
(実質4R)8R確変 | 次回 | 42.0% |
(実質4R)8R確変 | ナシ(初回潜伏) | 20.0% |
(実質4R)8R確変 | ナシ(潜伏継続) | 14.5% |
(実質4R)8R通常 | ナシ | 15.5% |
電チュー当選時 | ||
---|---|---|
大当り | 電サポ | 振り分け |
※選択確変 | 次回 | 80.0% |
2R確変(出玉ナシ) | 次回 | 4.5% |
2R通常(出玉ナシ) | ナシ | 15.5% |
※選択時振り分け
赤ゲート:一撃鬼ボーナス | |
---|---|
大当り | 振り分け |
16R確変 | 56.0% |
2R確変 | 24.0% |
青ゲート:鬼連RUSH(RUB) | |
---|---|
大当り | 振り分け |
16R確変 | 19.2% |
8〜14R確変 | 各13.6% |
6R確変 | 6.4% |
ヘソ当選時は、初回のみ潜伏する確変と潜伏確変が継続するものがある。
ゲームフロー
ヘソ当選時は必ず(実質)4R大当りの変若水(おちみず)ボーナスとなる。ラウンド中に隊士の羅刹化に成功すれば確変となる「羅刹の刻」、失敗すれば通常or潜伏の「修羅の刻」へと突入する。
羅刹の刻の出玉アリ大当りはすべて選択確変となり、青ゲートで鬼連RUSH・赤ゲートで一撃鬼ボーナスとなる。前者はランクアップ式ボーナスで、最大16Rまで継続。後者は2or16Rに振り分けられるゲーム性となっている。
潜伏確変の可能性がある「修羅の刻」は、10回転ごとに扉が閉まり、ボタンプッシュで扉が開けばモード継続。30回転目移行の継続演出に成功すれば、「真・修羅の刻」となり潜伏確変が濃厚となる模様。