パチンコ機種
CR鉄火ばぁば パチンコ機種
- メーカー
- アムテックス
- 導入日
- 2011-12-05

CR鉄火ばぁば スペック |
|
---|---|
大当り確率 | 1/8.375→1/7.465 |
賞球数 | 3 & 10 & 15 |
ラウンド数 | 2R / 3C |
平均出玉 | 約2000個(2R×3C×24回:1セット) |
時短回数 | 3回 or 5回 or 9回 or 45回 |
同社得意の羽根モノとデジパチが複合したタイプで、玉の動きに一喜一憂する、パチンコ本来の楽しみを味わうことができる。
液晶大当り確率は約1/8で、大当り1回につき獲得出来る出玉は約2000個。さらには、強力な時短「鉄火CHANCE」も搭載している。演出もドットによるおもしろ演出が盛り沢山で、「ばぁば」と「よめ」や「じぃじ」との本気バトルは必見だ。
普段はデジパチしか遊技しないプレイヤーから、羽根モノファンまで幅広い層のプレイヤーが楽しめる仕上がりになっている。
目次
ワンポイント
基本仕様 | |
---|---|
項目 | 内容 |
ドット揃い確率 | 1/8.375 |
時短回数 | 3 or 5 or 9 or 45回転 |
小当り | なし |
潜伏 | なし |
平均出玉 | |
---|---|
大当り | 出玉 |
1セット | 約2000個 |
◆アツい演出
【ネコリーチ】
左リールのネコ選択から発展し、確定演出を除けば本機最強のリーチとなっている。
鉄火チャンス振り分け
大当り終了後は「鉄火チャンス」と呼ばれる時短に突入。
本チャンスには細かい振り分けが存在し、各種詳細は以下の通り。
鉄火チャンス振り分け | |
---|---|
時短回数 | 確率 |
3回 | 24.5% |
5回 | 47.8% |
9回 | 24.5% |
45回 | 3.3% |
なお時短中の大当り確率は、通常時同様に約1/8なので、時短45回に振り分けられた場合はほぼ連チャンに繋がるぞ。
遊び方をチェック
本機の遊び方をチェックしていこう。
【通常時】
1 左打ちでモグリ(ばぁば役モノの口)を狙おう
2 口に入った玉は2つの回転体へ
3 左右に動く振り分け板で中央を通過してスルーに入れば、「始」のスタート入賞のチャンス
4 入賞すれば3桁ドットが回転し、3つ揃えば大当り。なお大当り確率は約1/8と高確率
【大当り中】
1 ひたすら右打ちで消化。2R大当りが24回継続して「1セット」となる
【時短】
1 大当り終了後は「鉄火チャンス」と呼ばれる時短に突入。振り分けは4通り
補足
*大当り中
【獲得出玉&打ち方】
獲得出玉は約2000個となっており、ひたすら右打ちをしていればスルー通過、スタート入賞、大当りの流れを繰り返してくれるぞ。
【時短回数示唆】
鉄火RUSH最終大当り時(24回目)は、揃った絵柄によっておおまかに時短回数を判別することが出来る。3揃いなら時短5回以上、7揃いなら時短9回以上が確定する。
【時短】
最大回数は45回。こちらに当選すればほぼ連チャンに繋がる。そのため、上記の時短回数示唆は要チェック。