パチンコ機種
CRビッグドリーム〜神撃 パチンコ機種
- メーカー
- タイヨーエレック
- 導入日
- 2015-08-17

CRビッグドリーム〜神撃 スペック |
|
---|---|
大当り確率 | 約1/399.6→約1/65.0 |
確変突入率 | 74.6% |
継続率 | 約75% |
賞球数 | 3 & 1 & 5 & 15 |
ラウンド数 | 2R or 4R or 16R / 10C |
出玉数 | 約2400個 |
演出もセグならではのゴロ合せによるチャンス目の組み合わせや、ノーマルリーチ・ノーマル連打リーチにてチャンス演出発生を狙う。チャンス演出にはジャッジメントチャンスやギルガメッシュチャンスといったパターンが用意されており、いずれも宝箱から宝石を探し出すことが出来れば大当り!?
さらにゼロチャッカー&ゼロアタッカーで構成された「ハイパーGゾーン」がストレスフリーな右打ち超高速消化を実現してくれる。
右打ち中は基本的にズバっと即当りとなり、セグで「E n d」が表示されるとゴールデンゲーム終了のピンチに。復活演出に成功すれば確変継続、失敗すると通常状態へと転落してしまう。
時短は非搭載なものの、一度確変に突入すれば神をも凌ぐ出玉性能を体感できるだろう。
目次
ワンポイント
基本仕様 | |
---|---|
項目 | 内容 |
タイプ | MAXタイプ |
確変の種類 | ループ |
潜伏 | ナシ |
平均出玉 | |
---|---|
大当り | 出玉 |
4R大当り(出玉アリ) | 約588個 |
16R大当り | 約2280個 |
2R or 4R大当り(出玉ナシ) | ほぼ0個 |
◆アツい演出
【JUDGMENT CHANCE】
ノーマルリーチから発展する可能性があり、こちらで大当りすれば確変「GOLDEN GAME」突入濃厚!?さらに宝箱を選択する際に従来は3個から選ぶことになるが、2個まで絞られているとチャンスアップ!
◆スゴいポイント
【ハイパーGゾーン搭載】
右打ち中はストレスフリーで消化可能。大当り時はシームレスで展開される。
確率&振り分け
スペック | |
---|---|
項目 | 数値 |
大当り確率(通常時) | 1/399.6 |
大当り確率(確変中) | 1/65.0 |
確変突入率 | 74.6% |
小当り・潜伏 | ナシ |
平均連チャン数 | 3.94連チャン |
ヘソ当選時 | ||
---|---|---|
大当り | 電サポ | 振り分け |
4R確変 | 次回 | 74.6% |
4R通常 | ナシ | 25.4% |
電チュー当選時 | ||
---|---|---|
大当り | 電サポ | 振り分け |
16R確変 | 次回 | 74.6% |
4R通常 | ナシ | 0.8% |
2R通常 | ナシ | 24.6% |
電サポ中の出玉あり大当りはすべて16R確変大当りとなる。
またゲーム性もシンプルで、確変・小当りといったものは非搭載。
ゲームフロー
本機のゲーム性は至極シンプル。大当りした演出によってその後の展開が大きく異なってくる。

主にノーマルリーチから発展する「JUDGEMENT CHANCE(ジャッジメントチャンス)」は、ギルガメッシュがジャッジを下すことになる。見事、宝石が入った宝箱を選ぶことが出来れば大当り!かつ、確変となる「ゴールデンゲーム(以下、GG)」への突入が濃厚。なお、「GILGAMESH CHANCE(ギルガメッシュチャンス)」から当選すると「GOLDEN CHALLENGE(ゴールデンチャレンジ)」へと突入。ラウンド中の演出に成功出来ればGGへと突入だ。

GG中は右打ちで消化し、出玉あり大当りに当選するとすべて16R確変&GG継続となる。GG中に「End」が揃ってしまうとGG終了のピンチとなる。終了後は通常状態へと転落する。

潜伏確変や小当りは一切なしのシンプルなゲーム性に仕上がっている。
なお、ジャッジメントチャンスとギルガメッシュチャンスでの大当り比率はおおよそ7:3となっている。
(C)TAIYO ELEC
ハイパーGゾーン
本機にはゼロアタッカー&ゼロチャッカーが搭載されており、このコンビは通称「ハイパーGゾーン」と呼ばれており、ストレスなく消化できる。

また、大当り→ラウンド→GGの一連の流れがシームレスによりスムーズにに展開する。
(C)TAIYO ELEC
ジャッジメントチャンス
ノーマルリーチ中に扉が開くと、ジャッジメントチャンス(JC)へと発展!JCで大当りすれば確変ゴールデンゲームに突入するだけに、ここは力の入れどころと言えよう。

JCへの発展契機は主に下記の通り。
【ノーマルリーチ】
→ゴッドハンドが両手で扉を開け、最終的に開けきればJCへと発展。
【チャンスアップ】
・ゴッドハンドが片手ずつ動くとチャンス
・セグが三三七拍子のリズムで変動すると大チャンス!
・3段階目のガタガタの揺れが長いとチャンス
【ノーマルリーチ連打】
テンパイ後に鍵穴が発光するのでボタンを連打しよう!鍵穴が赤まで到達すればJCへと発展。
【特殊演出】
テンパイラッシュ:リーチ後に図柄が消灯すると開始。1〜6図柄まで高速でテンパイし、最後に7テンパイするとJCへと発展!?
次回予告:テンパイ後、図柄が消灯し「次回ジャッジメントチャンス」が発生するとJCへと発展!?
【新世界】
新世界のリズムに合せて図柄が変動すればJCへと発展!?
(C)TAIYO ELEC
枠ランプで先読みあり
シンプルなセグ機でチャンス目が主な先読みとなっているが、それ以外にも台枠が光るステージチェンジ演出が搭載されている。このステージは台枠の色とリンクしており、色によって現在どのステージにいるかがわかるようになっている。
色とステージ | |
---|---|
枠色 | ステージ |
青 | ポセイドン |
緑 | ヘラクレス |
ピンク | ヴィーナス |
ポセイドン→ヘラクレス→ヴィーナス→ポセイドンといった具合に、規則性を持ってステージは変化する。他に、黄・赤のアポロンステージがあり、こちらは突入すると信頼度60%オーバーとなっている。
さらに移行ルールが矛盾した場合はチャンスとなっている。
大当りはコレを待て
下記は高信頼度を誇る演出となっており、いずれも大当り期待度は50%を超える。
ぼーっとしていると気づかないものもあるので、注目しておくべし。
注目アクション | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
ジャッジメントチャンス(宝箱2個) | 約57% |
変動開始時の法螺貝音 | 約65% |
アポロンステージ(枠色・黄&赤) | 約65% |
ノーマルリーチ次回予告「次回ジャッジメント」 | 約67% |
セグ赤図柄3つ停止 | 約74% |
ジャッジメントチャンスのチャンスアップ
確変ゴールデンゲーム突入の王道ルートとなる「ジャッジメントチャンス(JC)」にはチャンスアップパターンが存在するぞ!

ジャッジメントチャンス | |
---|---|
宝箱 | 信頼度 |
3個 | 約30% |
2個 | 約57% |
その他チャンスアップ | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
宝石の入っている宝箱が2つ | 約65% |
ここが狙いだ!(ボイス) | 約70% |
宝箱選択時特殊※ | 約43% |
※宝箱選択時の効果音発生、宝箱がカタカタ揺れる、ランプ高速点滅
3個入りでも3回に1回は宝箱に宝石が入っているので、諦めないように!さらに心音あおりからJCに発展した場合は宝箱2個パターンへと発展濃厚!?
ボーダー
ボーダー | |
---|---|
交換率 | |
4.0円 | 18.88回 |
3.5円 | 19.35回 |
3.0円 | 20.40回 |
2.5円 | 21.89回 |
大当り出玉で優秀台の判別
大当り1回あたりの出玉で回った回転数で優秀台か否かを判別しよう。これだけ見れば回転率・平均出玉・電サポ中の出玉の増減をすべて考慮して判別できるぞ。なお、下記の回転数は電サポが終了してからの回転数となっているので注意。
4.0円交換 | ||
---|---|---|
項目 | 数値 | |
回収台 | 37回転 | 148回転 |
ボーダー | 42回転 | 166回転 |
優秀台 | 46回転 | 184回転 |
3.5円交換 | ||
---|---|---|
項目 | 数値 | |
回収台 | 39回転 | 155回転 |
ボーダー | 43回転 | 173回転 |
優秀台 | 48回転 | 191回転 |
3.0円交換 | ||
---|---|---|
項目 | 数値 | |
回収台 | 41回転 | 165回転 |
ボーダー | 46回転 | 183回転 |
優秀台 | 50回転 | 201回転 |
2.5円交換 | ||
---|---|---|
項目 | 数値 | |
回収台 | 45回転 | 178回転 |
ボーダー | 49回転 | 196回転 |
優秀台 | 54回転 | 214回転 |