パチスロ機種
ラッキージャックポット パチスロ機種
- メーカー
- 岡崎産業
- 導入日
- 2016-01-25

設定 | BB確率 | RB確率 | 合成確率 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/396.0 | 1/396.0 | 1/198.0 | 96.4% |
2 | 1/375.0 | 1/376.0 | 1/188.0 | 98.6% |
3 | 1/355.0 | 1/354.0 | 1/177.0 | 100.4% |
4 | 1/330.0 | 1/330.0 | 1/165.0 | 103.1% |
5 | 1/299.0 | 1/299.0 | 1/149.0 | 106.2% |
6 | 1/278.0 | 1/277.0 | 1/139.0 | 109.5% |
目次
ボーナス確率
ボーナス確率 | |||
---|---|---|---|
設定 | BIG | REG | ボーナス合算 |
1 | 1/396 | 1/396 | 1/198 |
2 | 1/375 | 1/376 | 1/188 |
3 | 1/355 | 1/354 | 1/177 |
4 | 1/330 | 1/330 | 1/165 |
5 | 1/299 | 1/299 | 1/149 |
6 | 1/278 | 1/277 | 1/139 |
打ち方
◆通常時の打ち方
左リールはBARを目安にチェリーを狙い、中・右リールは適当打ちでOK。
◆ボーナス中の打ち方
【BIG中】
基本的には適当打ちでOKだが、7セグランプ下部にある逆押しランプが点灯したら、右リールから止めよう。1度だけ14枚を獲得(成功で高確ランプが点灯)し、以降順押しで消化すれば最大枚数(311枚)を獲得できる。
【REG中】
適当打ちでOK。
BIG中の獲得枚数アップ手順
BIG中に以下の手順で消化すると、MAX枚数(311枚)を獲得できる。簡単なので必ず実践しよう。
◆BIG中の獲得枚数アップ手順
7セグランプ下部にある逆押しランプ点灯時に右リールから止め、14枚を1度だけ獲得(成功で高確ランプが点灯)。以降は順押しで消化すればOK。
※1度14枚を獲得したあとは逆押しランプ点灯せず
設定推測要素(暫定版)
ボーナス合算出現率 | ||
---|---|---|
設定 | ボーナス合算 | |
1 | 1/198 | |
2 | 1/188 | |
3 | 1/177 | |
4 | 1/165 | |
5 | 1/149 | |
6 | 1/139 |
◆ボーナス終了後の高確ランプ
点灯個数が多いほど高設定の期待度がアップ。
このほか、下記のポイントにも設定推測のヒントが隠されている模様。
・BIG終了後の演出
・高確ゲーム数
・バックライト演出
・7セグテンパイ(ハズレ目)
・7セグ奇数ゾロ目
・7セグ偶数ゾロ目
・7セグチャンス目
・ボーナステンパイ音
機械割&期待収支
機械割&期待収支 | ||
---|---|---|
設定 | 機械割 | 期待収支 |
1 | 96.4% | -15120円 |
2 | 98.6% | -5880円 |
3 | 100.4% | +1680円 |
4 | 103.1% | +13020円 |
5 | 106.2% | +26040円 |
6 | 109.5% | +39900円 |
内部状態の基本
通常時にはボーナス確率に影響を与える2種類のモード(通常・高確)が存在する。
この高確へは、主に7セグの偶数揃いを契機に移行。高確中はボーナス確率がアップするうえ、ボーナス後は必ず高確に移行するため、一度高確に移行すればボーナスの連チャンが期待できる。
※1度14枚を獲得したあとは逆押しランプ点灯せず