パチスロ機種
元祖ハネスロ再び パチスロ機種
- メーカー
- オーイズミ
- 導入日
- 2016-06-20
設定 | 機械割 | ボーナス |
---|---|---|
1 | 98.7% | 1/128 |
2 | 99.6% | 1/126 |
3 | 100.4% | 1/123 |
4 | 103.1% | 1/116 |
5 | 107.0% | 1/108 |
6 | 111.2% | 1/100 |
また、BAR小役停止時は×1〜3に応じた払い出し枚数が獲得でき、さらにブランクならばボーナス濃厚!?7図柄揃い時は×1〜3で数字が大きくなればなるほど獲得枚数の多いボーナスとなり、ブランク停止時は247枚獲得可能のSPボーナス当選となる。また、180枚獲得できる3倍ボーナスとSPボーナス比率が約70%と高い出玉性能も魅力の一つとなっている。前述のロボゾーンは平均5G継続し、この間はパーセント演出でボーナス期待度を示唆。さらにSPゲット演出やフリーズ演出が発生すればSPボーナスゲット!?
目次
ゲーム性かんたん解説
基本仕様 | ||
---|---|---|
項目 | 内容 | |
機種タイプ | ノーマルタイプ(プチRTあり) | |
ボーナス | 4種類(60〜247枚) |
ノーマルタイプとなっており、獲得枚数の異なる4種類のボーナスが存在する。また、SPボーナス期待度50%のプチRT(平均5G)も搭載されている。
ボーナス
ボーナス概要 | ||
---|---|---|
ボーナス | 獲得枚数 | 割合 |
1倍ボーナス | 60枚 | 16% |
2倍ボーナス | 120枚 | 16% |
3倍ボーナス | 180枚 | 23% |
SPボーナス | 247枚 | 45% |
・メインリール(左・中)に同じ絵柄が揃えば小役orボーナス
・成立役は筺体右の「倍倍リール」の絵柄によって変化
【ボーナス確率】
1/99.6〜1/128.0
同時当選期待度 | |
---|---|
期待度 | 成立役 |
低 | BAR小役(5枚払い出し・10枚払い出し・15枚払い出し) |
リプレイ | |
高 | チェリー |
テンパイ絵柄リプレイ | |
---|---|
倍倍リール | 成立役 |
×3 | チャンスリプレイ |
Blank | リプレイ |
テンパイ絵柄BAR | |
---|---|
倍倍リール | 成立役 |
×1 | 5枚役 |
×2 | 10枚役 |
×3 | 15枚役 |
Blank | 確定役 |
テンパイ絵柄7 | |
---|---|
倍倍リール | 成立役 |
×1 | 1倍ボーナス |
×2 | 2倍ボーナス |
×3 | 3倍ボーナス |
Blank | SPボーナス |
同時当選のメインはリプレイで、当選ボーナスの8割を占める。
打ち方
通常時・ボーナス中ともに適当打ちでOK。
ロボゾーン
リプレイ・リプレイ・×3揃いから突入する平均5G継続のプチRT。突入時はSPボーナス(247枚)当選のチャンスとなり、その期待度は50%を誇る。