パチスロ機種
パチスロ蒼穹のファフナーEXODUS パチスロ機種
- メーカー
- SANKYO
- 導入日
- 2019年11月05日

設定 | 蒼穹ボーナス | Vバトル | AT | 出玉率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/223 | 1/904 | 1/589 | 97.9% |
2 | 1/220 | 1/884 | 1/562 | 99.4% |
3 | 1/212 | 1/859 | 1/512 | 101.6% |
4 | 1/208 | 1/775 | 1/453 | 104.1% |
5 | 1/203 | 1/724 | 1/391 | 107.4% |
6 | 1/197 | 1/643 | 1/315 | 112.0% |
差枚数管理型のAT「蒼穹作戦」のループによって出玉を獲得していくタイプ。
ATは純増約2.7枚/Gとなっており、こちらへは主に疑似ボーナス「蒼穹ボーナス」経由で突入。ボーナス中の7揃いや、ボーナス終了後のチャンスステージから突入する「Vバトル」&「ルガーチャンス」は、AT突入の大チャンスとなる。なお、AT開始時の初期枚数は初当り契機で異なる。
AT消化中は、差枚数の上乗せや疑似ボーナスを絡めながらロング継続を目指すゲーム性で、「EXODUS LOOP」「COMBO Vチャレンジ」「織姫チャンス」といった上乗せトリガーが大量出玉の鍵を握る。
目次
ゲーム性かんたん解説
差枚数管理型のAT「蒼穹作戦」をメインに出玉を獲得していくタイプ。
ATは純増約2.7枚/Gとなっており、消化中は多彩な契機で差枚数上乗せや疑似ボーナスを絡めてロング継続を目指すゲーム性。
「EXODUS LOOP」「COMBO Vチャレンジ」「織姫チャンス」といった上乗せトリガーが大量出玉の鍵を握る。
項目 | 内容 |
---|---|
機種タイプ | AT |
ATタイプ | 差枚数管理 |
AT性能 | 純増約2.7枚/G |
ボーナス&AT確率
設定 | 蒼穹ボーナス | 蒼穹作戦 |
---|---|---|
1 | 1/233 | 1/589 |
2 | 1/220 | 1/562 |
3 | 1/212 | 1/512 |
4 | 1/208 | 1/453 |
5 | 1/203 | 1/391 |
6 | 1/197 | 1/315 |
AT突入までの流れ
通常時は、レア役などでCZ「フェストゥム襲来」や疑似ボーナス「蒼穹ボーナス」の当選を目指し、蒼穹ボーナスからATを狙うのが主な流れとなる。
CZ「フェストゥム襲来」
- 疑似ボーナス当選のチャンスゾーン
- 通常時のレア役成立時の抽選や規定ゲーム数消化で突入
- 5G継続
- 「襲来」と「強襲」の2種類あり後者のほうが期待できる
- 消化中はレア役や同化チャンス成功でボーナスを抽選
- CZ失敗時の一部で液晶下部にあるウルドのコアが肥大化、赤くなればVバトル突入のチャンス
- CZ失敗時の一部でCOMBO Vチャレンジに突入!?
CZ | 期待度 |
---|---|
フェストゥム襲来 | 約24% |
フェストゥム強襲 | 約87% |
蒼穹ボーナス
- 疑似ボーナス
- 20G継続
- 通常時のレア役成立時の抽選やCZ成功で突入
- 消化中のレア役や同化チャンス成功でVバトルorATを抽選
- 青7揃いはAT確定
- ボーナスを揃えた際のラインでAT期待度が変化
- ATに当選せずボーナスが終了した場合はチャンスステージに移行
ライン | 期待度 |
---|---|
中段揃い | 通常 |
右上がり揃い | チャンス |
右下がり揃い | 確定!? |
Vバトル
- AT期待度約50%
- 通常時・ボーナス終了後のチャンスステージ経由で突入
- 同化チャンスナビがなくなるまで継続
- バトル勝利=V入賞でクロッシングチャージ+Vアタック確定
- レア役で同化チャンス回数の上乗せ抽選
- Vバトル終了までにVチャレンジ非発生だった場合はファイナルVチャレンジ発生!?
打ち方
通常時
左リールは黒BARを枠上付近に狙ってチェリーをフォロー。枠内にスイカがすべってきたときのみ中リールにもスイカを狙い(右リールは適当打ちでOK)、それ以外の停止パターンは中・右リールともに適当打ちでOK。
レア役 | 停止パターン |
---|---|
弱チェリー | 強チェリー・同化チェリー以外 |
強チェリー | 3連チェリー |
同化チェリー | 角チェリー+中リールに「青7・同化BAR・白7」図柄停止 |
弱チャンス目 | 中段リプレイ・リプレイ・ベル |
強チャンス目 | スイカはずれ目 |
同化リプレイ | 中リールに「青7・同化BAR・白7」図柄停止 |
ボーナス・AT中
各種ナビ発生時はその指示に従い、演出発生時は通常時の打ち方でレア役をフォロー。それ以外は適当打ちでOK。
ATについて
AT「蒼穹作戦」
- 差枚数管理型AT
- 純増約2.7枚/G
- 当選契機でAT開始時の差枚数が異なる
- 消化中はレア役や同化チャンス成功で上乗せ特化ゾーンやボーナスを抽選
当選契機 | 内容 |
---|---|
ルガーチャンス経由 | 蒼穹作戦+Vアタック |
Vアタック経由 | クロシングチャージ+Vアタック |
ルガーチャンス
- ATの初期枚数決定ゾーン
- ボーナス中の青7揃い・ボーナス終了後のチャンスステージ経由で突入
- 消化中はAT差枚数orVアタック突入抽選
- レア役成立時はVアタックのチャンス
Vアタック
- AT差枚数上乗せ特化ゾーン
- Vバトル勝利・ルガーチャンスの一部・COMBO Vチャレンジ成功で突入
- 5G+α継続
- 3種類の告知タイプから選択可能
- 消化中は毎ゲーム上乗せ抽選を行い規定枚数(200枚)到達で追加上乗せ&WアップVチャレンジ発生!?
- 3枚役成立で終了のピンチ
3種類の上乗せタイプ
- 毎ゲーム上乗せタイプ
- 同化チャンス上乗せタイプ
- 最終告知タイプ
クロッシングキープ
- ボーナスやクロシシングチャージ突入のチャンス区間
- AT中のレア役や同化チャンス成功で突入抽選
- この間はATの減算ストップ
- 消化中は成立役に応じて継続抽選
- 5G1セットの状態を4回継続できれば主にクロシシングチャージに突入
AT中のボーナス
- 30G継続
- 消化中の青7揃いで織姫チャンスに突入
入賞図柄 | ボーナス種別 | 備考 |
---|---|---|
BAR揃い | 蒼穹BB | 織姫チャンスの期待大 |
白7揃い | ザインBB | |
青7揃い | ニヒトBB |
COMBO Vチャレンジ
- Vアタック・AT中ボーナス・クロッシングチャージ獲得のチャンス区間
- CZ成功時の一部・ロングフリーズから突入
織姫チャンス
- ATの差枚数上乗せ特化ゾーン
- AT中のボーナスの青7揃いで突入
- 継続ゲーム数は青7揃い時のボーナスの残りゲーム数
- 突入した時点で100枚以上の上乗せ確定
- 消化中は成立役に応じて差枚数上乗せ抽選
EXODUS LOOP
- 継続率約98%(※ATセット数上乗せ含む)のスペシャルAT
- 通常時の規定ゲーム数消化で突入
- 消化中のレア役でセット数上乗せのチャンス