パチスロ機種
吉宗3 パチスロ機種
- メーカー
- サボハニ
- 導入日
- 2020年10月05日

設定 | 初当たり確率 | 機械割 |
---|---|---|
1 | 1/527.3 | 97.8% |
2 | 1/518.6 | 99.0% |
3 | 1/459.9 | 100.3% |
4 | 1/381.1 | 104.0% |
5 | 1/330.9 | 108.3% |
6 | 1/294.4 | 112.1% |
初代を忠実に再現されたシリーズ最新作となる「吉宗3」が登場。
本機の代名詞とも言える「711枚」獲得できる初代のビッグボーナスを、6号機で限りなく再現されている。
ボーナスはいずれも疑似ボーナスとなるBBとREGの2種類ののみで、ビッグボーナス当選時の平均獲得枚数は約711枚と初代ファンならずとも興奮する枚数となっている。さらにはBB中はおなじみとなる1G連抽選も行われ見事1G連チャンに当選するとBB終了後に平均711枚獲得の大チャンスとなっていたりと、シンプルにアツいポイントが凝縮されている。
その他、BB中はおなじみの吉宗・姫・爺と3通りから選択することもでき、それぞれ初代ライクな激アツポイントが待ち受けている。
目次
ゲーム性
疑似ボーナスの1G連やループで出玉を獲得していくタイプ。おなじみのゲーム数解除での当選に加えて、ゾーン外でも当る要素として千両ポイントによる抽選も追加しており、チャンス役にしっかりと役割がある仕様となっている。
ボーナスはBBとRBの2種類。BBは差枚数管理型となっており、当選時は上乗せ特化ゾーンを経由。消化中はチャンス役で7揃い高確率や差枚数上乗せ抽選を行う。
RBはベルナビ管理型となっており、消化中はBBへの昇格抽選を行う。
項目 | 内容 |
---|---|
機種タイプ | AT |
ATタイプ | BBは差枚数管理、RBはベルナビ回数管理 |
AT性能 | 純増約4.0枚/G |
50枚あたりのゲーム数 | 50.6G |
ボーナス当選までの流れ
通常時のボーナス当選契機
- 規定ゲーム数消化による当選(約6割)
- 千両ポイント1000pt到達時の抽選(約4割)
ボーナス初当り時は、基本的に高確率(襖)を経由して突入。高確率は前兆の役割だが、フェイク前兆だったとしてもチャンス役で本前兆への書き換え抽選を行う。
モード | 特徴 | 天井 |
---|---|---|
通常A | 300台・500台がゾーン | 約799G |
通常B | 200台・400台がゾーン | 約663G |
通常C | 200台・300台がゾーン | 約363G |
天国 | 193までに当選 | 約193G |
千両ポイントの抽選
- リプレイ・チェリー・松・チャンス目で千両ポイントの獲得抽選
- チェリー・松・チャンス目は大量獲得のチャンス
- 毎ゲーム千両ポイントを獲得する千両回胴も存在
千両回胴
- チャンス役で突入抽選
- 消化中は毎ゲーム千両ポイントを獲得
- 8G継続
- 最終ゲームはポイント2倍以上
- 小判保留の色でポイント獲得期待度を示唆
- 通常時に戻った後に再突入することも
期待度 | 小判保留の色 |
---|---|
低 | 黄 |
青 | |
緑 | |
赤 | |
高 | 紫 |
高確率
- 前兆ステージ
- おなじみの演出を踏襲
- 鷹狩は突入時点で超チャンス
確定役成立時の恩恵
状態 | 恩恵 |
---|---|
通常時 | BB確定 |
BB中 | 711枚上乗せ |
確定役成立時の主な停止パターンは下記のとおり。
ボーナス確定画面での千両ポイント
通常時に1000pt貯まりきらずにゲーム数でボーナスに当選した場合、それまで獲得していた千両ポイントでBBの昇格抽選を行う。千両ポイントが無駄になることはない。
千両回胴の引き戻しモード
毎ゲーム千両ポイントを獲得できる「千両回胴」には、3種類(ショート・ミドル・ロング)の引き戻しモードが存在。こちらの引き戻しモード当選時にいずれかのモードに振り分ける(引き戻しモード非当選時はループ率0%)。
モードごとの引き戻し確率は下記のとおり。
モード | 引き戻し確率 |
---|---|
ショート | 25.0% |
ミドル | 50.0% |
ロング | 80.1% |
千両回胴中は演出パターンで獲得ポイントを示唆している。第一停止時に忍者、くノ一通過演出発生時は、リールの色に注目しよう。
リール白(一人)
リール緑
リール色 | 示唆内容 |
---|---|
白 | 一人20pt以上、二人50pt以上 |
緑 | 100pt以上 |
赤 | 200pt以上 |
下記の巨大リールが発生した場合、200pt以上orボーナス当選!?
巨大リール
高確率中の書き換え抽選
高確率中は、チャンス役成立時に書き換え抽選を行う。
下記以外のチャンス役でも書き換え抽選アリ。松で書き換えた場合はBB確定!?
成立役 | 当選率 |
---|---|
強チェリー | 25.00% |
チャンス目 | 12.50% |
千両回胴当選率
通常時にチャンス役成立した際の千両回胴当選率は下記のとおり。弱チェリー・松からの当選率には設定差が存在。松での当選は設定4or6の可能性がアップする。なお、前兆中(ガセ含む)に当選した場合は前兆消化後に発動する。
設定 | 弱チェリー | 強チェリー | 松 | チャンス目 |
---|---|---|---|---|
1 | 15.2% | 当選濃厚 | 3.1% | 50.0% |
2 | 15.2% | 当選濃厚 | 3.1% | 50.0% |
3 | 17.2% | 当選濃厚 | 4.3% | 50.0% |
4 | 18.8% | 当選濃厚 | 7.8% | 50.0% |
5 | 17.2% | 当選濃厚 | 4.3% | 50.0% |
6 | 23.4% | 当選濃厚 | 12.5% | 50.0% |
千両回胴中の小判保留配列パターン
千両回胴中の小判保留の配列パターンはシナリオで管理している。なお、シナリオ振り分けに設定差はない。
シナリオ | 振り分け |
---|---|
シナリオ1 | 66.80% |
シナリオ2 | 18.75% |
シナリオ3 | 3.13% |
シナリオ4 | 1.17% |
シナリオ5 | 0.39% |
シナリオ6 | 1.17% |
シナリオ7 | 3.13% |
シナリオ8 | 0.39% |
シナリオ9 | 0.39% |
シナリオ10 | 0.39% |
シナリオ11 | 3.13% |
シナリオ12 | 0.39% |
シナリオ13 | 0.39% |
シナリオ14 | 0.39% |
ゲーム数 | シナリオ1 | シナリオ2 | シナリオ3 | シナリオ4 | シナリオ5 |
---|---|---|---|---|---|
1G目 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 |
2G目 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 |
3G目 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 |
4G目 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 |
5G目 | 等倍 | 2倍 | 2倍 | 2倍 | 2倍 |
6G目 | 等倍 | 2倍 | 2倍 | 2倍 | 2倍 |
7G目 | 等倍 | 2倍 | 2倍 | 2倍 | 2倍 |
8G目 | 2倍 | 2倍 | 3倍 | 5倍 | 10倍 |
ゲーム数 | シナリオ6 | シナリオ7 | シナリオ8 | シナリオ9 | シナリオ10 |
---|---|---|---|---|---|
1G目 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 |
2G目 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 |
3G目 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 |
4G目 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 |
5G目 | 2倍 | 3倍 | 3倍 | 5倍 | 2倍 |
6G目 | 2倍 | 3倍 | 3倍 | 5倍 | 2倍 |
7G目 | 3倍 | 3倍 | 3倍 | 5倍 | 5倍 |
8G目 | 3倍 | 3倍 | 5倍 | 5倍 | 5倍 |
ゲーム数 | シナリオ11 | シナリオ12 | シナリオ13 | シナリオ14 |
---|---|---|---|---|
1G目 | 2倍 | 3倍 | 2倍 | 2倍 |
2G目 | 2倍 | 3倍 | 2倍 | 2倍 |
3G目 | 2倍 | 3倍 | 2倍 | 3倍 |
4G目 | 2倍 | 3倍 | 2倍 | 3倍 |
5G目 | 2倍 | 3倍 | 3倍 | 5倍 |
6G目 | 2倍 | 3倍 | 3倍 | 5倍 |
7G目 | 2倍 | 3倍 | 3倍 | 10倍 |
8G目 | 2倍 | 3倍 | 3倍 | 10倍 |
打ち方
通常時
左リール上段付近に姫を狙おう。
停止形1
成立役→確定役
残りリール適当打ちでOK。
停止形2
成立役→弱チェリーor強チェリーor確定役
中リールに姫絵柄を狙い、中段に姫が停止すれば確定役2確目となる(右リールは適当打ちでOK)。中リール中段に姫が停止しなければ右リールの停止形で強弱の判別をしよう。
- 右リール中段にリプレイ停止→弱チェリー
- 右リール中段にリプレイ以外→強チェリー
停止形3
成立役→リプレイor俵orハズレorチャンス目
残りリール適当打ちでOK。ハズレ目の停止形でフラッシュが発生すればチャンス目となる。
停止形4
成立役→松orチャンス目or確定役
中リールに松(姫目安)を狙おう。松が上段に停止したら、チャンス目or確定役。右リールに松を狙い(姫目安)、松が下段に止まれば確定役、それ以外はチャンス目。
右下がりに松がテンパイしたら松orチャンス目となる。右リールに松を狙い、松がハズれたらチャンス目だ。
ボーナス中
各種ナビ発生時は指示に従い、それ以外は通常時の打ち方で小役をフォローしよう。
設定推測要素
現段階での設定推測ポイントは下記のとおり。
ボーナス初当り出現率
段階ごとに差が設けられている。1/400を切るような台を狙っていきたい。
設定 | 確率 |
---|---|
1 | 1/527.3 |
2 | 1/518.6 |
3 | 1/459.9 |
4 | 1/381.1 |
5 | 1/330.9 |
6 | 1/294.4 |
ボーナス終了画面
ボーナス終了画面には設定を示唆するパターンが存在。現時点で判明している示唆パターンは下記のとおり。
設定2以上確定!?
ボーナス終了画面で設定示唆
ボーナス終了画面には複数のパターンがあり、なかには設定を示唆するパターンも存在する。
通常のBB終了画面
通常のRB終了画面
設定2以上
設定4以上
設定5・6期待
設定6期待
設定6確定
BB中の設定示唆要素
BB消化中は獲得枚数表示に注目。
獲得枚数表示 | 示唆内容 |
---|---|
711両獲得 | 設定4以上確定!? |
1921両獲得 | 設定6確定!? |
設定4・5・6確定
設定6確定
鷹狩り出現率に設定差アリ
高確率の上位版にあたる「鷹狩り」の出現率には大きな設定差が存在。出現率自体は低いが、設定1と6では約9倍の差がある。
設定 | 出現率 |
---|---|
1 | 1/30167 |
2 | 1/19903 |
3 | 1/10626 |
4 | 1/6448 |
5 | 1/7550 |
6 | 1/3429 |
ボーナス確定画面での姫を狙えに設定差アリ
ボーナス確定画面でまれに「姫を狙え!」の演出が発生するが、こちらの発生率に設定差が存在。高設定ほど発生しやすくなっている。
姫を狙えの発生条件は赤い背景で7待機中の表示があるとき(BB確定時のみ)限定。
設定 | 発生率 |
---|---|
1 | 2.00% |
2 | 3.33% |
3 | 3.57% |
4 | 7.50% |
5 | 10.00% |
6 | 12.50% |
天井
600G以降にBB当選すると1回目の振舞大抽選で「十五代の夜」の選択率が優遇される(全設定共通約10%で当選)。こちらは、RB当選時の高確率から引き戻した場合も有効。
項目 | 内容 |
---|---|
発動条件 | 767G+前兆消化 |
恩恵 | ボーナス当選 |
モード | 天井 |
---|---|
通常A | 約799G |
通常B | 約663G |
通常C | 約363G |
天国 | 約193G |